Contents
東京には便利屋が多い、安い便利屋を探そう
日本全国、便利屋はありますが、やはり東京は人口がずば抜けて多く、需要も多い地域です。
東京都内23区やそれ以外の地域で安い便利屋を探すにはどうしたらよいのでしょうか?
便利屋料金の比較基準や評判の良い店の探し方などを説明していきます。
東京とその他の都市では便利屋への依頼内容の需要が違う
東京で働く方は時間がない方も多く、また一人暮らしの方も非常に多い都市です。
そういった理由から、便利屋への仕事依頼内容も各地の便利屋では一戸建ての不用品処分や草刈り、草むしり、雪かきなど体力仕事の割合が多いのですが、東京ではワンルームの引越しや不用品処分、ごみ屋敷(汚部屋)の掃除などが多いのです。
また、変わったところではゴキブリ退治、ゴキブリや鳥、虫の死骸の片付けなど女性の一人暮らしならではの悩みに関する依頼も多いのです。
東京の便利屋の料金は専門業者と比較
上で書いたような依頼例は便利屋が対応することが多いのですが、引越しや水回りに関することなどは専門業者に頼むケースも少なくありません。
便利屋と専門業者は何が違うのか?
作業を頼むときに便利屋と専門業者では何が違うのでしょうか?
それは特殊な作業が絡むかどうかによって大きく変わってきます。
例えば通常の引越しは便利屋でもきちんと対応してくれるところが多いのですが、ピアノがあったり、2階の窓から出さないと出ないような大きな荷物などがある場合はちょっと違ってきます。
2階から出すような場合は吊るような特殊な作業が入りますので、専門の機材、車両、知識、経験がないと非常に危険です。
また、ガス管や電気の配線など大きな事故につながるようなものに触ることも同様です。
こういった作業は料金で比較するのではなく、専門業者に頼んだほうが良いケースが多いでしょう。
異なる複数作業ができる便利屋
料金面だけでなく、便利屋には別の大きなメリットがあります。
それは専門業者ではないからこそ、全く異なった別の作業の経験、知識があるということです。
通常は配線工事の専門業者に水道も見てください、とお願いしたらほぼ断られるでしょう。
ところが便利屋ではそれが可能になるのです。
特に東京の便利屋は様々な依頼があるので作業内容は多岐にわたるのです。
これは東京に限らず、埼玉、千葉、神奈川、大阪など人口の多い都市の便利屋には同様のことが言えるでしょう。
部屋の掃除を便利屋に頼んで、庭も掃除してください、とお願いできるのです。
東京の便利屋の料金、評判はどこでみればいいか
東京に限らず、便利屋に依頼するときに料金はもちろん、評判、口コミも気になるところです。
実際には便利屋に対する評判や口コミがきちんと載っているサイトは少ないですし、信ぴょう性もどこまでが本当なのかは不明です。
一番は自分で連絡をして、無料見積りなどでスタッフと実際にあって、人間性などを見て決めるのが間違いないでしょう。
もちろん知っている方からなどの体験からの口コミがあればもっと良いですが、なかなかあることではないでしょう。
見積もりもきちんと出してもらい、追加料金の可能性と上限金額を明確にしてもらい、複数の業者に同じことをするのが良い業者探しの一歩となります。
安いだけの業者は作業内容がずさんであったり、あとから高額請求をされるケースもあるのでじゅうぶん気を付けてください。
東京の便利屋 作業地域と料金に関して
東京には以下のような地域があります。
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市
東京にお住まいの方は便利屋に依頼するときには極力は近いエリアにある便利屋を探しましょう。
地域密着便利屋が良い理由
なぜ近い地域の便利屋が良いかというのは、便利屋によっては移動費が料金に含まれるためです。
もちろん業者によって異なりますが、トラブルも含め、何かあったときにすぐに来てくれたり行ったりできる距離のほうが良いというのは間違いありません。
ただし、近場と言っても東京であれば埼玉の便利屋や神奈川の便利屋などは場所によっては全然圏内だと思います。
後は上で書いたように実際には複数の業者からじっくり自分で決めてください。
東京の便利屋で激安店、格安店を探すには
東京の便利屋で安いところを見つけるには見積もりを出してもらうのが一番ですが、どこに電話をするべきかなどはやはり最初はホームページを見たりして決めるでしょう。
その際に注意したいのが、「作業費」です。
東京の便利屋の作業費は1時間に対して平均、2,000円~3,500円程度です。
しかしここで勘違いしてはいけないのが、これは単なる作業費の基本であることです。
実際には出張費や車両費、特殊な機材や車両を使う場合などいくつかの追加料金が足されるはずです。
そのあたりの詳細をホームページで確認し、わからなければきちんと問い合わせしてみましょう。
パッと見ただけで、3,000円でいいんだ、と勘違いしないようにしてください。
しかしこれらの追加料金は決してむやみに高いわけではなく、様々な作業をするからこそ一律化できないという理由があってのものなのです。
それがたったの1時間の作業の料金総額が、5,000円や1万円であっても決して「すごい時給だな」的な考えでは便利屋に作業は依頼できませんし、トラブルのもとです。
それらの料金と、急ぎであったり自分のやりたくないこと、やれないことと金額を比較して依頼するべきか決めましょう。