Contents
便利屋で引越しなら料金格安に済む場合がある
引越し業者を探すときに引越し専門業者と便利屋と悩む場合があります。
便利屋と引越し専門業者のサービスの違い、料金の違いはどういったものがあるのでしょう。
便利屋と引越し専門業者は料金はどちらが安いのか
答えから言えばケースバイケースですし、業者によって料金形態が違いすぎるので単純にはどちらとは言えません。
事実、引越し専門業者だけで比較しても料金はかなり違います。
これは複数の引っ越し業者に相見積もりをかけたことがある方ならわかるでしょう。
実際に見積もりしたケースでは2LDKの引っ越し料金で東京都の同じ区内での引っ越しで
皆さまが聞いたことがあるような大手引っ越し会社では
引越し専門業者A社では10万円程度
引越し専門業者B社では25万円程度
でした、何と倍以上です。
これだけの差があり、また季節や運ぶ物によって料金がぐんと変わってきます。
便利屋に引越しを頼むメリット デメリット
上でも書いたように単純な料金では比較はできませんが、見積もりをかけると便利屋のほうが安いケースも多いのです。
料金で決める場合は引越し専門業者と便利屋の両方に相見積もりをかけてみましょう。
便利屋に引っ越しを頼むメリットは複数の作業や引越し専門業者ではやってくれない作業をお願いできることです。
急ぎの引越しなどでは不用品を処分している時間がないケースもあります。
そういった時には便利屋なら不用品処分や大きな家具の解体作業も引き受けてくれます。
また、少ない荷物の場合は軽トラで手軽にやってくれるのも便利屋です。
自分も手伝うから安くしてほしいなどの希望にも、臨機応変な対応を取ってくれ安いのが便利屋です。
但し重量物や、壊れやすいものなどの運搬などは危険や破損の問題もあり、手伝うことを断られるケースも多いです。
デメリットとしては下で細かく説明しますが、極端な重量物や吊らなくてはならない物などは便利屋では対応しきれないケースがあるので、見積もりや相談の段階で
「これも運べますか」と、様々なものに関して聞いてみてください。
いざ現地で引越し作業の途中で
「これは無理ですね」なんてことにならないようにしましょう。
一人暮らしの引っ越しはかなり安い場合がある
便利屋に引っ越しをお願いする場合、一人暮らしの人の引越しの荷物量であればかなり安くできる場合もありますので、単身引越しをお考えの方は便利屋も選択肢の一つに入れてみるとよいでしょう。
特殊な運搬は引越し専門業者のほうが良い
特殊な物の運搬には知識と経験、また特殊な方法、機材などが必要なケースがあります。
そういったケースには便利屋では対応しきれないというのが現実でしょう。
例えば、ピアノ、大きな業務用冷蔵庫、窓からしか出せない物、2階以上から吊って出す物などですね。
これらのような特殊なケースは、よほどそれを専門でやっている便利屋でない限り避けたほうが良いかもしれません。
急ぎの引っ越しは便利屋のほうが対応が早い
契約の都合、仕事の都合など急な引越し、急ぎの引越しなどの場合は便利屋のほうが対応は早いかもしれません。
現在、便利屋に引っ越しを依頼する方は増えてきていますが、やはりまだまだ引越し専門業者を使う方のほうが多いので、基本的には引越し専門業者は予約制となります。
一方、便利屋はシーズンやその便利屋のスケジュール次第では
明日引越ししたい!
なんていう要望にも応えてくれるかもしれません。
東京の引越しは便利屋
東京、埼玉、神奈川など人口の多い都市ではワンルームでの引っ越しなどで便利屋が非常に重宝されています。
そういった比較的人口の多い都市にお住まいの方、またはそこへ引越す方は地域の格安便利屋を利用してみてはいかがでしょうか?